top of page
明るいオフィス風景

確かな販売戦略で、業績向上をアシスト。

  • 株式会社アン・リテーリング

小売業のリテールメディアの活用 アン・リテールims


【この記事は一部引用しています】

様々な企業がInstagramにおいて多彩なプロモーションを行っています。

数多く存在する小売り業界でも、公式アカウント運用を行っているようです。 今回は、小売り業界のInstagram活用事例について見ていきましょう。


小売り業界のInstagramにおけるプロモーション活用事例

自社商品をInstagram投稿でご紹介

成城石井は、駅ナカや百貨店などをで都内を中心に店舗を展開しているスーパーマーケットです。 1927年2月に、東京都世田谷区成城で食品店として創業され、2017年に創業90周年を迎えた歴史ある企業です。 日本各地に店舗を広げながら、国内外の良質な食材を手頃な価格でご提供することにこだわり続け、多くのユーザーからの支持を得ています。

「食にこだわり、豊かな社会を創造する。」という経営理念の元、「お客様の期待に応える店」として成長を続けています。 主にワインや輸入チーズ、惣菜、グロサリーなど、スーパーマーケットの中でも特徴のある品揃えが充実しています。

食にこだわる人たちのための食のライフスタイルスーパーとして、常に厳選された食品を提供し続けています。


成城石井は自社で開発している惣菜やスイーツを数多く取り扱いしています。

成城石井のInstagramアカウントでは自社製品のスイーツや惣菜の写真を多く投稿しています。 上記の投稿は、成城石井から販売しているパスタソースの宣伝の投稿です。

製品自体はパスタソースのみなのですが、パスタと絡めて完成させた料理やお酒と組み合わせることでより魅力的に製品を宣伝することができます。

また、投稿をスクロールしていくと商品のパッケージの画像も表示されます。 1枚目にユーザーの興味を惹くような魅力的な写真をチョイスし、2枚目以降に商品の詳細を伝えるような画像を選ぶことで、一旦投稿に興味を持ってもらい投稿を見たユーザーにはより具体的な内容を伝えられる仕組みができます。

Instagramの投稿一覧には基本的に1枚目の投稿画像しか表示されません。 数ある投稿の中でも目立てるような画像を1枚目に持ってくることで、より多くのユーザーを投稿に惹きつけることができます。

CAINZ(カインズ)は、埼玉県本庄市に本社を置くホームセンターのチェーン店です。 1989年3月に創業されており、国内に200店舗以上を展開している大手ホームセンターです。

一般的なホームセンターの品揃えに加えて、カインズでは自社オリジナルの製品の販売を行っています。 ハンドソープや消臭ビーズなどの日用品が多く、カインズのオリジナルブランドは、「ライフスタイルの提案」をコンセプトに、インテリア用品や日用雑貨、家庭用品をはじめ、ペット用品、園芸用品、DIY、自転車、リフォームなど、幅広いカテゴリーで商品を展開しています。

Instagramはヴィジュアル重視のSNSである特徴から、投稿についているキャプション(説明文)をよく読まずに投稿を見ているユーザーも少なくありません。 投稿画像を見ているだけで内容が伝わってくる上記の投稿のような仕組みは非常に有効な運用だと言えるでしょう。

また、カインズはほとんどの投稿に文字入れを行っていながら洗練されたアカウントイメージが維持できています。

Instagramでは、投稿に使用されている画像が洗練されていることが注目を集める大きな要素になってきます。 文字入れは投稿を分かりやすくする反面、文字のフォントや配置を誤ると、投稿画像を野暮ったい印象にしてしまう可能性もあります。

アカウント全体を俯瞰で確認しながら、投稿への工夫を行っている細かなアカウント運用です。



同じ小売り店の中でも特殊なマーケティングを必要とするSS(サービス・ステーション ガソリンスタンド)も同様なリテールメディア(主にInstagram)を活用しているお店もあります。ENEOS系列の【北陽石油】の取り組みです。



新商品の宣伝やコーティング等のキャンペーンを告知したり、購入頂いた顧客にInstagram内で「この度はご利用有り難う御座いました。次回のオイル交換は15,000㎞走行時です」とフォローメッセージを掲載したり、不特定多数の顧客にむけて「タイヤの空気圧は毎月1回は行いましょう」と掲載したり。



そこに顧客側がリアクションをメッセージで送るなど、顧客側も店舗のタイムリーな情報を共有出来、さらにコミュニケーションがとれるメリットがあります。



お店側も「安心・安全なカーライフ」に対する正確な情報発信をすることで、自動車の知識が少ないユーザーに対しても、信頼と魅力を伝えることが出来ますね。


今回は、小売り業界のInstagramにおけるプロモーション活用事例についてご紹介しました。

今回ご紹介したアカウントでは、取り扱い商品をより魅力的に見せる工夫や詳細を投稿画像だけで伝える工夫が多く施されていました。

また、投稿一覧を通して洗練された印象を与えたり、プロフィール欄をスッキリさせたりするなどの運用も印象的でした。

このように、企業のInstagram公式アカウントでは様々な工夫が施されています。 皆さんも公式アカウントの投稿を覗く際に運用方法に目を付けて見てみると、また面白い発見があるかもしれません。





コメントは【お問い合わせ】バナーをクリック!



Commentaires


bottom of page